洋淘网 > 爱好、文化 > 乐器、器材 > 录音,PA机器 > 麦克风前置放大器

  • 侦测到“故障品”字样,请与客服确认
  • 此卖家为店铺,收10%消费税
  • 此商品为海外发货,可能收取高额运费
  • 此商品注意尺寸重量限制,以免无法运输
#376c_★☆いぶし銀のLPに★☆イキリス製_"BICALEX" WIRE/Huyton Quarry & Melling Liverpool製_1mm_エナメル単線_2m売り

#376c_★☆いぶし銀のLPに★☆イキリス製_"BICALEX" WIRE/Huyton Quarry & Melling Liverpool製_1mm_エナメル単線_2m売り[浏览Yahoo!拍卖页面]

  • 一口价:¥59(合1200日元)
  • 现在价格:(合日元)
  • 剩余时间:
  • 下标数目:

帐户升级,享受免保证金出价! 《会员制说明》

卖方资料

雅虎卖家:nirdhyan收藏卖家

卖家评价:1471 0
店铺卖家:个人卖家
发货地址:山梨県

山梨県 到 京都 的运费参考

三边和 运费
60厘米 ¥50
80厘米 ¥60
100厘米 ¥72
120厘米 ¥82
140厘米 ¥94
160厘米 ¥104

以上仅供参考,具体以卖家规定为标准

商品参数

  • 拍卖号: r1136397628
    开始时的价格:¥59 (1200日元)
    个数: 4
    最高出价者:
  • 开始时间: 2024/6/26 21:16:54
    结束时间:
    提前结束: 有可能
    商品成色: 全新
  • 自动延长: 不会
    日本邮费: 中标者承担
    可否退货: 不可以
    直购价格: ¥59 (1200日元)

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为代购代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

なんじゃこりゃ!

WILDで凶暴かつめっちゃダーク!!

んぬぬ?あのリバプールのヴィンテージワイヤーだと?!

こりゃあ ただ事では終わらないぜ、ベイベー!!


そうなんです。

まずはじめに、
このBICALEX WIREは、ものすごく個性的なワイヤーです。

それも、かなり変態的で他にない音質だとも言えます。

ある種、特別な狙いでもって、LPやテレキャス、またはストラトやプレベにマウント
させることによって、ありゃりゃりゃと驚くべき世界を堪能できるワイヤーです。
一体、何が驚くべき世界かと申しますと・・・
「めちゃシブ」といいますか、
茶色い錆びた様な音質でもあり、いぶし銀の様でもあり!!

つまりですねぇ~。
まず一聴、この歴史に埋もれたようなワイヤーは、
ハイファイオーディオには全く向いていません。
オーディオラインケーブルやミキサーなどの配線に使おうモノなら、逆に恐るべき
狭くて、曇った、詰まり気味の閉塞感さえ覚えるキッツい音質なんです。
クラシック音楽も、いやポップスでさえ台無しにしてくれます。いやすごいほどに(笑)。
んまあ逆に、これほどまでに激しく情報がダウナーになるワイヤーも珍しいですが(爆)。

しか~し!!しかしですよ。

このワイヤーの特別すごい才能は、全くそんなところに非ず!!!

なんと、ヴィンテージのLPが放つ、なんとも言えないくすんだ色合いというか
枯れた茶色く錆びたような音味とか、ハイファイと全く縁遠いこもったような
いぶし銀のような音色・・・これなんですよ、このワイヤーの突出した才能は。

しかも、キャンキャン言い過ぎるテリーやストラトなんぞは、見事に落ち着いた
ある意味くすんだ色合いの「本質的?」そして「凶暴」なサウンドに変化します。
ベース、特にプレベ系のブンブンのサウンドは、何とボコボコの強烈・凶暴な音圧に!!
これはですね、実はこのワイヤーの最高の才能のひとつだと確信いたしました。
今時、凶暴さを感じるボコボコの曇ったベースサウンドなんて出したくても出せませんよ。

Watch out です。
人によりけりですが、この変化は、ただ劣化しているんではないか?
と考える人だっているはず。しかし、わたくしはこのワイヤーの底力を買いますね!!
何か特別な振動を感じる面白くも強烈なサウンドですから、
結果、そういう音楽も新しく生まれるという訳です!!

すばらしい!!!

#376_★☆いぶし銀のLPに★☆イギリス製_"BICALEX" WIRE/Huyton Quarry & Melling Liverpool製_1mm_エナメル単線_2m売り

【商品内容】


芯線の直径は、シングル単線: 1mm 18AWG

芯線(銅)は、エナメルの単線で構成されております。
回路などに組み込む場合は、ガラススリーブなどの被覆に通す方がより安全かと思います。
カッターで、接合する部分のエナメルを、慎重・丁寧に剥がしてからお使いください。
手間のかかる分、本当にユニークな音質が手に入ると思います。

ご入札は2m単位で商品1です。

【ルーツ】

英国、リバプール製
スプールの感じや、海外文献などから、1930~50年ごろの製品かと推測されます。

【音質】

あまりにユニークな存在感を放つ英国のBICALEX WIRE, ですが、そもそも一体どんな素性なのでしょうか?とは言え、記録に残っている文献はまず殆ど無いに等しく、また、あっても様々な英国の老舗メーカーが時代時代によって絡むように関わり、このワイヤーが何時何時誰の手によるモノかという特定は全くできません。しかしながら、英国リヴァプール近辺での製品となると、遙か1882年創業のErith社と同90年創業のBritish Insulated Wire Companyの合併が起因なのではないかと推測されます。確証はありませんが、のちのBritish Insulated Callenders Cables Limited(B.I.C.C.)あたりの流れかなとも・・・いずれにせよ、このワイヤーは、その音質からみて、明らかに音声信号を通す目的で作られたのではないと思います。それがどっこい、旨味となることもあるのですよ!(笑)

余談ですが、スプールに明記されているHuyton Quarry & Melling は、駅名でして、当時のマンチェスターからリヴァプールまでを走っていたHuyton Quarry Railwayの駅名となります。何故この話かといいますと、お気づきの方もいらっしゃると思いますが、Huyton QuarryのQuarryは、あのジョン・レノンがビートルズの前身として結成したQuarryman(クォーリーメン)というバンド名の由来の地となります。彼の通っていたグラマースクール”Quarry Bank”のあった街から出たワイヤーっちゅうことでもあり・・・ふむむ、奇遇です(笑)

前置きはさて、さっそく音を試してみましょう!

とにもかくにも、このワイヤーはエレキギターやベースの飛び道具として、または、市販の線やヴィンテージの様々な線をお試しになった方で、どうも明るすぎるとかヌケが良すぎるとかヴィンテージっぽくないとかのご不満をお持ちの方にお薦めの線材となります。最初に試したレスポール・ハンバッカー系で確信いたしました。何という湿っぽくもダークな音色。まるで何か特別なフィルターを一枚かけたようなスポイルされた高域の妙。EQとかトーンコントロールでは絶対にこうはならない不思議な音色。しかも、凶暴な雰囲気。これはアメリカ製には無い英国独自の魅力ではないでしょうか!ピッキングのニュアンスもさることながら、発した音全てがサラッとしていなくて、「ゴリッ!」というゴツいニュアンスになります。煌びやかさとか、クリーンで伸びがあるとかとは縁遠いこのサウンド。何かグレた青少年を感じさせるくすんだ歪み感。ぶっきら棒でヤンチャで、ものすごく感じ入るキャラクターです。
あっそうか!つまりPUNKなのか!!

お次はテレキャス・・・
そう、フェンダー系、テリーにもすこぶるいいんですよ。テリーの持つ開放感がどこかキャンキャン過ぎてうるさいと感じるとき、このワイヤーの持つ閉塞感がうまく当たるのか、とてもワイルドかつ太い存在感に変貌します。やはり1mmという線径もあるのでしょうが、全体に低域にエネルギーがシフトして地面に足が着くような地鳴りなサウンドを体感いたしました。ワイルドさの中に雑味感が存在するといいますか、単線なのに撚り線顔負けの雑味が存在します。グジャと塊で出てくるサウンドはやはり凶暴という感覚を浮き彫りにしてくれます。自分の中の凶暴性を発見したいのなら是非このワイヤーをお試しください(笑)。ライブにおいて、あなたがついに頭に血が昇りギターをブッ壊すという結末が起こった場合に関しては、当方は一切それに関知いたしません。(爆)

因みにストラトの黒ネックにもメイプルネックにも、同じように当たります。
つまり、ワイヤーの個性がそれほど強いと言えるのです。

そしてベースですよ、ベース!!
もうボコボコにすごいです。なんということでしょう、ジェントルさの欠片もありません。今までブンブン云ってたモノが突然ボコボコ云うんです。滑らかにベースアンプのSPを揺らしてた感じが、突然ガフガフと歪(いびつ)な震え方に変わるのです。これはすごい現象です。気持ちよくなっていた空間が突然ボッコボコの「こら!オレの音が聞こえるのかテメエらぁ!」みたいな表現に変貌するわけですから!これはすごい!!このワイヤーの最も優れた才能だと感心いたします。間違えても最高級なフォデラとかその他フュージョンなどに適したブティックベースの内部には使わない方が良いと思います。いやそれも、勿論自由なんですが、ボクならボコボコの音圧を出したいセミアコベースや、今回最も適性があったプレベがお薦めです。またはエフェクターの内部なんぞにもドンピシャですね。

これはすでにエフェクターの領域ですぞ。
低域は充分に得られるワイヤーです。
これがまた美味しすぎるボコボコなサウンドの秘密なんですよ。

残量少ないです。
お早めに入手なされることをお勧めいたします。
秘蔵のワイヤーです。少量出品。
この製品に関しましては突然の早期終了もあります。
是非お試しくださいませ!!



他にも色々出品しております。ギター用ワイヤー、ハンダ関係からハイエンド・オーディオ分野まで・・・是非ご覧くださいませ。
https://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/nirdhyan?n=100&ei=UTF-8&mode=1&sid=nirdhyan&slider=0

【落札に関して】


落札価格は2m単位で数量1の価格です。
お間違いのないようお願いします。

【お振り込みに関して】


銀行振り込みと、Yahoo!かんたん決済がご利用可能です。

【発送方法と発送費用に関して】


軽量のパーツですと、定形外郵便(追跡・保証無し)が最も安く使えます。

また、レターパックライト(厚さ3cm以内、4kgまで)全国一律 370円(追跡サービス付き、ポスト投函)
にも対応しております。予め、ご指定くださいませ。

定形外・レターパックライトの料金表は下記でご参照くださいませ。

https://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/one_two.html

また、入札が休日祝日を挟みました場合、土日祝日はオークション発送をお休みしております。
できるだけ素早く対処させていただく所存でありますが、
到着が数日遅れることがあります。あらかじめご了承くださいませ。
山梨県からの発送ですが遠方地域では発送日からお届けまでに3日~5日以上かかる場合がございます。
この点もあらかじめご了承くださいませ。


さらにお急ぎの方はクロネコヤマト宅急便をあらかじめ御指定下さいませ。

また3cm以上になる重ばる物については
宅急便での発送となります。

宅急便の運賃は、関東/北陸/東海/信越/南東北/中部は 830円です。
関西/北東北は 940円、中国/四国は1,050円 、
九州/北海道/沖縄は1,270円となっております。
※全て60サイズ(縦、横、高さの合計60cm以内)2kgまでの料金です。

【入札に関して】


入札に関しましては、くれぐれも商品をご納得されてから入札くださいませ。
送られた商品に明らかな破損などがあった場合はお取り替え致します。

新功能上线

鼠标选中一段文字, 可以自动翻译啦!